超音波は聞こえるか

高田馬場のビックボックスの入り口周辺や、特にファーストキッチンの横にある細い通路の部分では、とても通れたものではないほどの高い音がしていると(=゚ω゚)は言う。

しかし(・Θ・)には何も聞こえず、茶、( ゚Д゚)シカーなども聞こえない。ノコはファーストキッチンの横の通路はなんとなく聞こえるような気がするといった程度で、やはりビックボックスの入り口 付近(いつも色々なものを売ったりしているところ)では何も聞こえなかった。

というわけで、(=゚ω゚)は普通の人には聞こえない超音波が聞こえている可能性が高い。

そこで、今日学校へ行ったときに音響学会の資料を調べてみたところ、面白いものを見つけた。

「大学生を対象とした高周波純音閾値の精密測定」というものだ。

人間は20〜20kHzまでしか聞こえないと一般には言われているが、正確には良く分かっていないらしく、それを精密に測定してみようという実験だ。
ちなみに、20kHz超の音波を超音波という。

結論から言うと、26kHzまでは何とか聞こえていて、大学生平均の閾値を測定することができたとなっている。

聞こえる最低音量は、表を見ると24kHzで100dB、26kHzで103dBくらいになっている。
ここまでの大音量だと、1kHz辺りの音だとすると難聴を引き起こすような大音量ではあるが、そこまで大きな音であれば通常の大学生は何とか26kHzまで聞こえるという結果が出ている。

26kHzより高い周波数では閾値は測定できなかったようで、大学生が聞こえる周波数は大体26kHz辺りまでが限界のようである。

というわけで、人間が聞こえる限界が20kHzというのは嘘であり、平均であっても26kHzくらいまでは聞こえるようである。

ただ、どのくらいの大きさで聞こえるかというと、ガード下の騒音を越えるような大音量の高周波音であるので、通常は無視しても良いレベルのようではある。

しかし、(=゚ω゚)のみが聞こえるというビックボックスのファーストキッチン周辺の超音波はどういう周波数の音が鳴っているのか?を調べてみたいところである。

だれかあの周辺で超音波が聞こえて、耐えられない、というような人はいるだろうか?

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

8 Responses to “超音波は聞こえるか”

  1. (=゚ω゚) より:

    うちの妹とか連れてくるか|-`)

  2. tomtom より:

    久しぶりに書き込まさせて頂きます。
    最近も、アナログシンセや音楽用A/D変換など、
    楽しい話題でいっぱいですね。
    私もコルグのシンセは25年前(笑)持っていましたし、
    ジュピター4 ( 8ではない ) も持っていました。
    デジタルでは絶対に出せない音がでますよね。
    ところで、高音の聞こえ具合についてですが、
    私も交差点手前のの車両感知器の近くだと、
    チチチチと高い音がうるさくてたまらないのです。
    家内は、全然聞こえないと言うのですが。
    個人差があるのですね。
    昔、秋葉原のオーディオ店で測定してもらったところ、
    23,000Hz ( 一定音量 ) まで聞こえてました。
    一緒に測定していた友人たちは「ウソをついて聞こえて
    いるふりをしているに違いない」と私に文句を言っていましたが。
    キーを通り越してニーと言う感じで耳に音圧を感じます。
    自動ドアの前などでも感じるときがあります。

  3. nati より:

    僕も超音波みたいなの聞こえます
    ビックボックスの一回の自動販売機とかがある階段で。
    聞こえるというより、後頭部がパチパチいってる感じがします

  4. (・Θ・) より:

    いや~、やはり聞こえてる人がいるんですねぇ~。
    tomtomさんお久しぶりです。

    しかしJupiter4なんてあったんですかw
    6と8は知ってますが。

    >ビックボックスの一回の自動販売機とかがある階段で。

    多分ソコですw

    実際に人間がどこまで聞こえるのか、聞こえるという人を選んで測定してみたいですね。

  5. tomtom より:

    どうもです。
    Jupiter4 は和音が出ず単音シンセだったのですが、当時バンドでやっていたYMO の曲をライブで演奏するには重宝しました。
    若いころは電子楽器にも凝りましたが、最近は生楽器の演奏および録音、拡声(PA)を趣味としています。
    超音波と呼ぶべきか悩ましいのですが、基本の音の倍音成分(超高音域)がウマく録音できたとき「エアー感のある音で録れた」と言っております。
    ただ、周波数特性の良い機器で録音すれば、ウマくとれるかというとそうでなくデータの悪い機材で良く録れたりするから不思議です。

  6. (・Θ・) より:

    Jupiter4というからてっきり4ボイスかと・・・

    録音の機器というのはマイクのことですかね。
    マイクも色々音色に性質があって面白いみたいですね。

    steinbergの付属DVDに実際にYMOなんかの録音を担当した人がマイクなんかのセッティングをしてるところを詳しく紹介してるんですが、例えばエレキギターの音を録るのにも、ギターアンプの前にマイク1個じゃなくて、2個を別の位置に置いたりして、それを調整しまくって音色を探っていたので、こんな風にして録音してるのか、と関心しました。

    また、ミキシング後のものをわざわざオープンリールのテープに入れて、テープディストーションを加えたりとかしてました。

    完成したマスターテープも最終のCDマスタリングではまたそこに職人がいて、その人がコンプレッサーで音色を調整したり、デジタルディストーションが起きないようにしたりして、最後のCD用のデジタルデータが出来上がるそうです。

    今はDAWで似たようなことPCだけで実現できるから凄いもんです。

    しかし個人的には、生録だとオープンリールで録ってみたいという欲求に駆られますねw

  7. kuwacky より:

    ちょうどこの前川古谷さんと片山とビッグボックスで遊んだときにその話しましたよ。
    俺も大学1年の時からあそこでキーーーンって聞こえて気持ち悪くなってて、それを二人に伝えたらわかんねーって。。
    けど片山も、言われてみるとキーーーンってくるって言ってました。
    だからあの交番あたりには近づきません。

  8. (・Θ・) より:

    ん~、やはりあの辺はしてるのは確かみたいだね。

    (・Θ・)は交番前辺りは全く聞こえませんw
    ファーストキッチン横の細い通路はキーンとするような気がする程度・・・

    ねずみ避け器とかゴキブリ避け器の超音波なのかな

Leave a Reply

Powered by WordPress | Designed by: Free MMO | Thanks to Social Games, Game Music Soundtracks and MMORPG Wallpapers