石膏の耳

というわけで、耳の型に石膏を流し込んで作った耳がコレ


歯科用石膏でできた耳

結構うまくできている。
しかし思ったよりも構造が複雑なようだ。

実は、これで型を取って、それをMODELAでスキャンして同じものを沢山作ろう、と計画していたのだが、想像以上に複雑な形状をしている。

MODELAは3Dスキャンができるにはできるのだが、基本的に一方向からのスキャンなので、耳を真横からみた凹凸を再現することはできるが、3次元的に複雑に入り組んだ部分は当然再現できない。

こりゃやはり毎回耳の型を取って石膏で耳を作るしかないのか、と思ったりもしたが、何事もやってみないとわからないというわけで、とりあえずMODELAで石膏の耳を3Dスキャンしてみた。

実験なので荒さは1mmの余り細かくないもの。

そして、発泡剤みたいな素材のやわらかい素材を切削して、どの程度の複製が作れるかとにかく試してみることにした。

すると、以下のようなものができあがった。


MODELAで3Dスキャン→切削により複製した耳

確かに耳の穴周辺の複雑な形状は再現できていないが、思ったよりもそれなりの形をしている。

これなら同じものをいくらでも複製できるし、いろんな材質で作ることもできる。

思っていたよりもそれなりの形を複製できているので、この耳の穴の部分に高性能マイクを仕込めば、本格的なバイノーラル・マイクロホンが安価に自作できるかもしれない。

なによりも、一方向からの3Dデータから復元した耳と、そうでないものとのデータ比較もできたりするので、これはいいかもしれない。

大して差がないならこれで行けそうな気もする。

多分こんなデータを取った人は誰もいないだろう。

ロボット用に買ってもらったMODELAが思いもよらぬところで役に立ちそうだ。

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

Powered by WordPress | Designed by: Free MMO | Thanks to Social Games, Game Music Soundtracks and MMORPG Wallpapers