輪廻という映画をみた with (=゚ω゚)( ゚Д゚)シカー
今になって分かったけど、これはJホラーシリーズだったんだな。
以前、州*‘ o‘リ と感染・予言を見たが、あれと同じシリーズだったか。
TBSがやってるJホラーシリーズということで、まぁそれなりに完成度は高かったんじゃないかね。
一番気になったのは、映画で古い昔のホテルが出てくるのだが、そのホテルで、全部がボロボロの状態と、きれいな状態が出てくる。
CGではないので、あのホテルは実在するものなのだろうが、ボロボロの状態が非常にリアルだったので、もしもきれいなホテルをボロボロの状態にみせかけたとすると、凄い技術だと思った。
それよりも、もうずっとまえに倒産したホテルを使い、最初にボロボロの状態のままボロボロ用シーンを撮影して、その後全てきれいにして、きれいな状態の撮影をしたのだろうか、などと思いながら見ていた。
映画館は上野セントラルという映画館で、映画の舞台となったホテル並に古い映画館だが、小学校の教室くらいの大きさしかなく、非常に小さな映画館だった。
画面も、なんかドットが見えるような感じ?
もしかしたら、あれはフィルムを映写してるんじゃなくて、アメリカで流行りの液晶プロジェクターで投影してるのかもしれない、と思った。
スピーカーは古い小さなものが付いていたが、その割りに重低音も出ていて、多分スーパーウーファーがどこかに隠されているのだろうと思う。
見た目とは違い、音はまぁまぁだと思った。
その後、秋葉原へ行き、ヨドバシ8階の普段は入らない洋食屋でエサを食べる。
味はおいしいが、量が少ないね。
やはり来週はペッパーだな。
その後、千石でコネクタ類をテスト用に買い、HPのDVD-R 50枚を約2000円で買った。
台湾製HPクォリティはどんなものか試してみることにする。