ローパスフィルタ

WR-X A/Dのアンチエイリアシング用ローパスフィルタだが、当初予定していたバタワースでは、周波数によって遅延時間が違ってしまうので、どうしようか迷っていた。


バタワースフィルタでの波形

↑の1chは矩形波の入力波形。2chはフィルタの出力波形である。

2chを見てもらうと分かるとおり、オーバーシュート(波形が上がるときに上がりすぎる)やアンダーシュートが見える。

これは、矩形波が多数のSIN波の合成でできているため、周波数によってい遅延が異なると、このようにオーバーシュートが出てしまうのだ。

人間の耳はこの波形の違いを感知することができないため、デジタルオーディオ等ではこういうフィルタが用いられているのだが、WR-Xではポテンショのアナログデータや加速度センサ、ジャイロ等の信号を分析するために用いるため、このように波形が乱れるのは好ましくない。

というわけで、フィルタとしての性能を若干犠牲にしても、周波数によって遅延が異ならないように、ベッセルフィルタにすることにした。


ベッセルフィルタ

ベッセルフィルタにしたところ、↑の2chのように、オーバーシュートはほぼみられなくなった。

まぁ、理論上の値のコンデンサは入手できないので、ある程度近い値のものを用いているので、完璧ではないが、まぁいいだろう。

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

2 Responses to “ローパスフィルタ”

  1. 州*‘ o‘リ より:

    州*‘ o‘リ<ローパスフィルタと聞いて飛んできました
    州*‘ o‘リ<いいすなあ…楽しすよお

  2. (・Θ・) より:

    お、フィルターもやってるのかね。
    D/Aでの出力用フィルタかね。

    ハードウェアはちゃんと動いてくれると面白いね。

Leave a Reply to (・Θ・)

Powered by WordPress | Designed by: Free MMO | Thanks to Social Games, Game Music Soundtracks and MMORPG Wallpapers