SONY JA3ESの修理&エンドレスエイト

何かと話題の涼宮ハルヒ新作のエンドレスエイトだが、今日ようやく終わった。

結局エンドレスエイトは8回繰り返し、本日8月8日に終わった。

まぁそれはともかく、少し前にヤフオクでSONY MDS-JA3ESという10年以上前の高級MDデッキを買った。

mds-ja3es.JPG
SONY MDS-JA3ES

この機種はMD初のESシリーズであり、MDでありながら本格的に高音質にこだわった初めての機種である。
ちなみに定価108,000円であった。

実際にはジャンク品をヤフオクで何と1,300円で買ったわけだが、届いてみると、一応再生はできるものの、具合が悪い。
調べてみると、どうやらピックアップが寿命になっているようで、いくらレンズをきれいにしてみたりしてもダメ。

本来ならピックアップをソニーサービスから購入して交換するところだが、調べてみると6,600円くらいするらしい。

あまりお金をかけたくないので、同じピックアップを使っている機種を、これまたヤフオクで1,000円で落札して、それのピックアップと交換してみることにした。

p1060094.JPG
ピックアップ

メカをバラバラにして、ピックアップを取り出す。

この機種はネットで調べてみると、どうやらピックアップが非常に弱いらしく、いくら交換してもすぐに壊れるらしい。

再生状態でもピックアップ本体がかなり熱くなるので、それが原因かと思われる。

そんなわけで、ピックアップを交換してみると・・・

p1060125.JPG
ピックアップ交換後

問題なく再生も録音もできるようになった。

音質だが、さすがESシリーズだけのことはあり、かなり良い。
MDなので、どうしても圧縮特有の音質差が僅かに生じてしまうのは仕方がないとして、それ以外の部分はなかなか良くできている。

p1060126.JPG
JA3ESの内部

トランスはRコア・トランスが使われているし、電源(中央上部)もMDなのにこの立派さ。
右上部分はD/A, A/DコンバータやLPF、入力アンプなどになっている。
右下部分はMD全体のコントロール回路である。

LPF部分を拡大してみると

p1060127.JPG
LPF部分

左側には実はD/Aコンバータがあり、その出力がLPFに入力され、右側の端子から音が出る、という構成である。

1chあたり2114Dオペアンプ2個を使った本格的なLPFが構成されている。
コンデンサは2つだけSILMICが使われており、それ以外は日本ケミコンのオーディオ用コンデンサが使われている。

しかし10万からする高音質ESシリーズなのに、オペアンプが2114DD(低ノイズ選別品)ではなく2114D(通常品)というところがなんともね。多分価格差は数十円とかそんなもんだろうと思うが、それをケチるかね。それとも当時は2114にはDDが無かったということだろうか?
まぁこれでもボリュームを最大に上げてもほとんどノイズは聞こえないから、十分ではあるが。

交換後のピックアップでは非常に調子が良いが、一応RF信号のアイパターンをオシロスコープで見てみる。

p1060136.JPG
JA3ESのRF信号アイパターン

これはレーザーピックアップの出力のRF信号をオシロスコープで観測したものである。
MDはEFM変調されているので、このような網目状の信号が観測される。この網目がはっきりしていればしているほど良い信号であり、ピックアップからの読み込みが悪いと全体的にボケた映像になる。

こういうのを見るには、アナログ・オシロが最適であり、アナログ・オシロを模したデジタル・フォスファ・オシロスコープを使いたいところだが、実は少し前まで持っていたデジタル・フォスファの高級オシロスコープTektronix TDS3012はヤフオクで売って手放してしまい、今はAgilent DSO3062Aというデジタル・ストレージ・オシロスコープを使っているので、それで測定してみた。

やはりデジタル・ストレージ・オシロでのアイパターンの測定はちと辛が、何とか観測できるレベルでは表示されている。
まぁまぁはっきりとしたアイパターンのようなので、ピックアップからはそれなりにうまく読み込めているようである。

JA3ES本体もさほど使われていないっぽいので、コンデンサは特に交換しなくてもいいかな?と思ったりしている(スーパーキャパシタは除く)。

とりあえず音質はかなり良いので、これを使って昔デジタル録音したMDなどをアナログ出力からPCへアナログ録音してWAVファイル化しようかと思っている。

※MDは2世代デジタル・コピーができないように制限されているため、CSチューナー等からデジタル録音したものは、PCへデジタルで取り込むことができない。そのため、それらを高音質のままWAVとして取り込むには高音質アナログ出力のあるMDプレーヤが必要になるのである。

You can leave a response, or trackback from your own site.

One Response to “SONY JA3ESの修理&エンドレスエイト”

  1. MDの好きなtooruちゃん より:

    はじめまして
    京都のトオルともうします。
    MDピックアップレンズを模索していました、お目にかかれて幸せです。
    MDを音源として(アナログ)カラオケの教室に勤しんでいます。
    いい音質で持って多くの生徒さんに楽しんでいただける様、自分自身の
    音に対するこだわりを強く持っています。しかし、MDデッキの知識もなくではありますが、マシンに対する興味は強いと思います。
    現在sonyMDS-JA30ESを譲り受けましたが、再生のみで録音ができません、ピックアップ、信号、ベルト等問題あり、では?いろいろご教授賜れば大変嬉しくおもいます、お付き合い宜しくお願いします。

Leave a Reply

Powered by WordPress | Designed by: Free MMO | Thanks to Social Games, Game Music Soundtracks and MMORPG Wallpapers