昔のビデオカメラのバッテリーを分解してみる

今から15年くらい前のビデオカメラ(主にVHS-C)をだいぶ前にいくつかヤフオクで手に入れたのだが、全部バッテリーがダメになっていた。

まぁ500円とか1000円とかで買ったものなので、どうでもいいようなものだが、バッテリーを買おうとすると非常に高いため、とりあえずバッテリーを分解して勝手に改造してみることにした。

一つ目はPanasonic純正のバッテリーを無理やり分解する。
中には標準サイズではないニッカドと思われるバッテリーが10個入っていた。直列接続の5個が2組並列に接続されていた。

単3は入らないので、試しに単4のニッケル水素バッテリーを入れてみた。

一応使えるものの、700mAhと容量が小さくなったため(元は2000mAh)すぐに電池がなくなってしまう。

もうひとつの純正ではないらしいバッテリーも分解してみることにした。

メーカーの書いてないバッテリー

このようになっていた。HITACHIのHITANICA(リサイクル電池)と書いてあるニッカド電池が入っていた。

電池は既に液漏れしており、完全にダメになっていた。

最初の純正タイプのやつはネットで探してみたが、同じサイズのは見つからなかったが、こちらのノーブランドに入っていたバッテリーと同じサイズのものは秋月電子のコレと同じサイズのようだ。

しかし1個800円とは、5個で4,000円!
高い・・・。
ビデオカメラ本体が500~1000円程度なのに、バッテリーの中身だけで4,000円は高いなw

容量は今の2000mAhから3300mAhに増えるとはいうものの・・・

どうするかねぇ~

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

3 Responses to “昔のビデオカメラのバッテリーを分解してみる”

  1. xiaobi より:

    アキバでセルを探せばいいかも。
    昔はこれでノーパソのバッテリーを復活させたことがあります。
    運がよければ格安で手に入りますよ。
    ラジデパあたりでw

  2. xiaobi より:

    あっ、800円ってセルの値段だったんですね。。。

  3. しゆうじ より:

    マニアックだな

Leave a Reply to xiaobi

Powered by WordPress | Designed by: Free MMO | Thanks to Social Games, Game Music Soundtracks and MMORPG Wallpapers